国際協力分野の多様なニーズに応えるために、アイ・シー・ネットでは実務経験および専門性の豊かな方を積極的に募集しております。また、パートナー契約やスポット的なプロジェクト契約など多種多様な形でお迎えする体制を取っております。
当社の理念を共有し、国際協力の世界で活躍したい方のご応募をお待ちしております。
企業HP:
【職種】 コンサルタント
【募集分野】
・農村開発、農林水産業
・土木、建築、インフラ関連
・保健、医療
・教育、人材育成
・環境
・行政、ガバナンス
・経済、地域産業振興
・ジェンダー、社会配慮
・情報、コミュニケーション
・プロジェクト管理、評価
【人数】 各分野若干名
【内容】
外務省、JICAなどの日本の政府系開発援助機関、世界銀行、アジア開発銀行などの国際機関、社会経済開発に関係する民間セクターをクライアントとするコンサルティング・サービスを提供します。業務は、コンサルタントが単独で実施する短期業務、チームで行う1年以上にわたる長期業務などがあります。高い専門性と語学力が要求され、受注のための競争がある職種ですので、継続的な自己啓発の努力が求められます。
【資格条件】
※国際協力未経験の方や他業界の方でも、募集分野に関わる即戦力としての実務経験(実績)と高度な専門性がある方は歓迎いたします。(その場合の語学力は相談に応じます)
※経験の程度などに応じて中級専門職[プロフェッショナル(P)スタッフ]として契約することもあります。
【待遇】
給与: コンサルタントの給与体系は、個人の売上に応じた出来高制と固定給制をあわせもつ年俸制で、年収はおおよそ350万円~1200万円の範囲です。入社時の給与は前職の給与等を考慮し、協議の上決定します。
休日休暇: 本社勤務の場合は完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給、慶弔など
福利厚生: 各種保険完備、交通費別途支給、退職金制度、各種補助金制度、社内無料研修制度、所得補償保険など
【勤務地】
原則として、本社(さいたま市)勤務とします。ただし、業務の都合により海外勤務、長期出張の可能性もあります。なお、コンサルタントは、諸事情により、国内外を問わず、在宅勤務を認める場合があります。
【勤務時間】
原則として専門業務型裁量労働制を採用します。(本社業務時間は10:00~18:00)
【期間】
勤務開始日は応相談です。原則として当初1年間の雇用契約を結び、その後、業績に応じて長期雇用に切り替えます。
【応募方法】
詳細は、下記ホームページの「応募方法」をご参照ください。
採用HP:
【採用の流れ】
応募受付(受領連絡あり) → 書類選考結果のお知らせ → 1次面接・試験 → 2次面接 → 内定
※応募から内定まで約1カ月の予定です
【連絡先】
アイ・シー・ネット株式会社
担当者:採用担当
住所:〒330-0081 さいたま市中央区新都心4-1 FSKビル3階
TEL:048-600-2500、FAX:048-600-2501
E-mailアドレス:
JPN