Development Consultants

  • Senior-level, Long-term consulting assignment
  • Posted on 20 October 2022

Job Description

職務内容

勤務形態 正職員

募集分野 教育;保健医療;多岐にわたる分野

業務内容

★職種:海外開発コンサルタント

当社は途上国の開発援助案件(主なクライアントはJICA)、省庁(主に外務省・水産庁)の国内調査、中小企業海外進出支援等を行っているコンサルタントです。

今回は主にJICAの無償資金協力事業を担う中堅コンサルタントを募集いたします。分野は教育全般(中等教育、工科系大学、職業訓練等)、文化振興(博物館、スポーツ施設、劇場など)、保健医療が中心ですが、機材整備という括りで分野横断的に業務を実施していますので、多様なバックグランドを持つ方を歓迎致します。

開発コンサルタント経験は問いませんが、社会人経験8年以上(~18年までが望ましい)の方とさせて頂きます。メーカー・商社などで海外関連の業務経験をお持ちの方を優遇致します。

★仕事内容:国内業務および海外業務(出張ベース)

★業務フロー:

1.JICA・省庁などから公示される案件に応札するため、プロポーザル(技術提案書)を日本語で作成します。案件内容は機材整備にかかる調査等になります。プロポーザル作成においてはガイドラインの要求事項に準拠し、調査実施に必要な経費の見積りも行います。

2.受注後に業務を開始します。国内で情報収集等の事前準備を行った後に、現地(海外)へ渡航し調査を実施します。相手国関係者との協議も随時行います。協議は基本的に英語で行うことになります(国によってフランス語・スペイン語等の場合もありますが通訳が付きます)。

3.帰国後に調査した内容を報告書(日本語および外国語)にとりまとめます。また案件によっては事業費積算(調査によって形成するプロジェクトを実施するための概算コストの積上げ)も行います。クライアント(JICAまたは省庁)との打合せ・メールでのやりとりも随時あります(日本語にて実施)。

4.無償資金協力案件の場合は、調査後に引き続き形成したプロジェクトの実施業務が発生します。こちらは相手国実施機関との契約となり、約2年間の間に機材整備内容の設計業務と機材調達監理業務を行います。また実際に機材調達を行う商社の決定(入札業務)も業務の一環として実施します。整備機材を相手国実施機関へ引渡すことにより業務が完了します。

★必要な能力

1.英語能力(TOEIC800点程度)は必須となります。また国内業務は日本語で行いますので、日本語ネイティブあるいは同等レベルの日本語の読み書き能力が必要です。

2.高度なコミュニケーション能力も必須です。クライアントはJICAまたは省庁、調査対象/プロジェクト実施対象となる海外の発展途上国(ほぼ全世界が対象です)の実施機関(おもに省庁あるいは関連機関)、また整備機材の調達に関わるメーカーや商社との折衝もありますので、多様なステークホルダーとの日本語・英語等でのコミュニケーションを日常的に行って頂くことになります。

3.細部へのこだわり意識も必須です。報告書等の作成においては誤字脱字があってはなりませんし、資料作成においては罫線やフォントを揃えるなど気配りが必要です。JICA案件の場合は作成資料毎にガイドラインがありますので、常に最新のガイドラインに準拠した資料作成が求められます。また事業コストの概算においてはエクセルを使用しますので、計算式のチェックなど細心の注意が求められます。

業務対象国/勤務地 関東 東京都 / 全世界 全世界 (海外出張あり)

業務期間 2023/01/04 ~

(業務開始日は応相談)

職種 専門職系(開発コンサルタント)

募集人数 若干名

募集期間 2022/10/14 ~ 2022/11/11

参考画像

応募条件等

必要な語学力 英語

TOEIC800点以上が望ましい。英語以外の言語ができる方、評価いたします。

必要な学位 学士以上

必要な技術資格

類似業務経験年数 社会人経験8年以上(~18年までが望ましい)の方

青年海外協力隊経験 歓迎

参加歓迎

その他必要な

業務経験・能力

1.開発途上国は生活環境も業務環境も劣悪である場合が多いため、心身ともに健康で、かつ異文化コミュニケーションを理解していること。

2.海外業務、国内業務ともにチームで動くことが多いため、協調性があること。

3.社会人としてビジネスマナーをもって対応ができること。

4.PCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント等)

待遇

勤務地:東京都新宿区本社事務所

勤務時間:9:30-18:30(フレックスタイム制度有)

給与:経験、年齢、スキル、前職の待遇等を考慮の上、当社規定により決定

   残業代別途(ただし月22時間までは月給に含まれます)

休暇:土日・祝日、夏季、年末年始

給与レンジ(月額) 20~30万未満

福利厚生 昇格あり;賞与あり;交通費支給;時間外手当支給;各種社会保険完備;研修制度充実;資格取得支援制度

応募方法

応募方法

一次選考:書類審査。Eメールにて履歴書(写真付き)、職務経歴書、志望理由書を送付ください。

二次選考:面接。書類審査通過者のみ、面接日を設定いたします。

応募時の注意事項

・選考結果の照会についてはお答えできません。

・お送りいただきました書類は本選考以外には利用いたしません。不採用の場合も返却いたしません。

ホームページ https://intemjapan.co.jp/   

問い合わせ先

担当部課 計画調査部

担当者氏名 岡本明広

電話番号 03-5389-7055

FAX番号

Emailアドレス aokamoto@intemjapan.co.jp

担当者からの一言

開発コンサルタント経験は問いませんが、社会人経験8年以上(~18年までが望ましい)の方とさせて頂きます(10年以上の方は上記の給与レンジを上回ることも可能です)。メーカー・商社などで海外関連の業務経験をお持ちの方を優遇致します。新卒・準新卒の方の応募はご遠慮下さい。

職務の性格上、海外との連絡、リモート会議等がありますので、時差の関係で所定の時間外業務が発生することがあります。また出張ベースでの開発途上国における業務もありますので、体力、バイタリティのある方、歓迎致します。

募集期間 2022/10/14 ~ 2022/11/11

More Jobs from this Organization

Similar Jobs