デベックス日本支店でインターンをしてくれている慶応大学の杉山さんから、社会起業家に関するイベントの案内がありました。彼自身が中心となって創設したイニシアティブにより、社会起業に興味のある学生や社会人が集う場を提供するものであり、第1回の会合とのことです。ご関心のある方は是非ご参加下さい![future innovators café]イベント開催のお知らせです。ノーベル賞を受賞したグラミン銀行のユヌスさんを筆頭に、ニューズウィークでも世界を変える社会的企業家100人を特集するなど話題となっている「社会的企業家」について興味を持っている方も多いのではないでしょうか。こうしたテーマについて潜在的に興味はあるもののどうしたらいいかわからない学生や、何かを始めたいのだけど忙しくてコミットメントが大きいものには参加できないと考えている社会人などが気軽に参加でき、同じような情熱を持った方々で定期的に勉強会やワークショップを開催することで、交流できる“場”(プラットフォーム)を作りたいと考え、この度 [future innovators cafe]を設立いたしました。将来的には、そうした活動のシナジー効果で、プロジェクトが発足したり、社会的企業家が輩出されていくことを目指しています。記念すべき第一回目は、12月2‐3日に開催されたスコール・センター慶應シンポジウム(http://skollforum.jp/ja/)で話し合われた議題を抽出し、フォローアップをワールドカフェ方式で行います。今回のセミナーに参加でいなかった方や、参加した方でフランクな議論を通してより深く学びたいと考えている方は、学生・社会人を問わずお気軽にご参加ください。【イベント概要】<ダイアログを通じて感じる社会起業のこれから>日時:12月9日(火)18:10−20:00 (18:00開場)会場:慶應大学三田キャンパス第一校舎3F 131C教室講師:株式会社 エンパブリック 代表取締役 広石拓司費用:100円(資料代)/ 懇親会は別途実費となります。定員:20名程度緊急連絡番号:080−5511−4879(杉山)【参加方法】以下のサイトの申し込みフォーマットより必要事項をご記入ください。その他質問があれば下記メールアドレスまでお問い合わせください。HOME PAGE: http://my.formman.com/form/pc/ePizegoIWPLQXPGR/MAIL: futureinnovatorscafe@gmail.com
JPN