• News
    • Latest news
    • News search
    • Health
    • Finance
    • Food
    • Career news
    • Content series
    • Try Devex Pro
  • Jobs
    • Job search
    • Post a job
    • Employer search
    • CV Writing
    • Upcoming career events
    • Try Career Account
  • Funding
    • Funding search
    • Funding news
  • Talent
    • Candidate search
    • Devex Talent Solutions
  • Events
    • Upcoming and past events
    • Partner on an event
  • Post a job
  • About
      • About us
      • Membership
      • Newsletters
      • Advertising partnerships
      • Devex Talent Solutions
      • Contact us
Join DevexSign in
Join DevexSign in

News

  • Latest news
  • News search
  • Health
  • Finance
  • Food
  • Career news
  • Content series
  • Try Devex Pro

Jobs

  • Job search
  • Post a job
  • Employer search
  • CV Writing
  • Upcoming career events
  • Try Career Account

Funding

  • Funding search
  • Funding news

Talent

  • Candidate search
  • Devex Talent Solutions

Events

  • Upcoming and past events
  • Partner on an event
Post a job

About

  • About us
  • Membership
  • Newsletters
  • Advertising partnerships
  • Devex Talent Solutions
  • Contact us
  • My Devex
  • Update my profile % complete
  • Account & privacy settings
  • My saved jobs
  • Manage newsletters
  • Support
  • Sign out
Latest newsNews searchHealthFinanceFoodCareer newsContent seriesTry Devex Pro
    • Career

    エンジニアに求められる履歴書

    エンジニアとして20年以上活躍するHalifa Msangi氏は、履歴書に自分のキャリアを整然と整理するのに苦心している。

    By Tarra Quismundo // 07 September 2010
    エンジニアとして20年以上活躍するHalifa Msangi氏は、履歴書に自分のキャリアを整然と整理するのに苦心している。 Msangi氏はタンザニアの首都ダルエルサラームに拠点を置く、エンジニアであり、コンサルタントだ。Msangi氏は自分の履歴書を振り返ってこういう。「まるで一冊の本のようだ」と。そして本のような履歴書は会社の人事担当者に歓迎されていないことも心得ている。 ヘッドハンターたちは厚い履歴書を嫌う。応募者からすれば、全てのキャリアを履歴書に記載したい誘惑に駆られるだろうが、履歴書を目立たすためには二つのRがあればいい。それは、最新のキャリア(Recent)と応募するポジションに関連のある情報(Relevant)だ。 多国籍エンジニア企業は、募集している求人に対し、最新かつ関連性の高い職歴を持つ履歴書を優先的に選考している。これはこの企業に限らず、どの分野の企業にも当てはまるようだ。 「人事担当者が求めているのは、スキルと経験を履歴書の冒頭で要約されていることです」と開発関係のエンジニアリング業務を多く受注する企業のシニアコンサルタントは話す。「我々は10年前に応募者が何をしていたかにはさほど興味ありません。」 マニラに拠点を置く国際開発分野のコンサルタントは以下のような例を挙げた。 「たとえばですが、我々が水衛生分野のエンジニアを募集していて、応募があった履歴書に10年前に水衛生と供給の経験があり、それ以降他の分野で働いていたとしても、履歴書は選考の次段階には進まないでしょう。10年前の経歴は単純に古すぎるのです」 開発関連の事業を行うエンジニア企業は、本で得た知識やスキルではなく、実務上の経験値を優先する。 オーストラリアのエンジニアリングコンサルタント、Cardno Acil社は、技術移転できるスキルを持っていること、また、一定の期間世界中どこでも働けるフットワークの軽さを求めているようだ。 「特にエンジニアの履歴書には、技術的経験を求める傾向があります。ただし、それ以外のスキルや性質などもおろそかにしているわけではありません」とCardno社の人事マネージャー、Glenda Pitt氏は話す。 それ以外のスキルや性質とは、マネジメント能力や、指導的な立場になった場合、伝えるべき技術を円滑に移転するため人々を育成する能力があるか、などである。これをPitt氏は「技術移転に必要なコミュニケーション、異文化に順応する能力など、人材育成スキルとも呼べるような人間的能力を見ています」と説明した。 Pitt氏は効果的な履歴書には、これまでの経験において、どのような責任があり、どのような役割を果たしたか、完結に説明されていることが必要だ、という。 「たとえば、応募者が「自分は高速道路のエンジニアで、フィリピン国で5000万ドルのプロジェクトに携わった」と書いてあったとします。ただし、この説明は十分ではありません。私たちはそのプロジェクトでどのような役割を果たしたのか、詳細になり過ぎない範囲で完結に説明されていることを求めているのです」 最後に、自然資源の専門家として28年の経験を持つTom Balsem氏は、要点に対して直球であることに叶うものはないとアドバイスする。「よく狙いを定めて目標に対して直球ボールを投げ込む方がよい。変化球などの小技を使う必要は全くない」とBalsem氏は強調した。

    エンジニアとして20年以上活躍するHalifa Msangi氏は、履歴書に自分のキャリアを整然と整理するのに苦心している。

    Msangi氏はタンザニアの首都ダルエルサラームに拠点を置く、エンジニアであり、コンサルタントだ。Msangi氏は自分の履歴書を振り返ってこういう。「まるで一冊の本のようだ」と。そして本のような履歴書は会社の人事担当者に歓迎されていないことも心得ている。

    ヘッドハンターたちは厚い履歴書を嫌う。応募者からすれば、全てのキャリアを履歴書に記載したい誘惑に駆られるだろうが、履歴書を目立たすためには二つのRがあればいい。それは、最新のキャリア(Recent)と応募するポジションに関連のある情報(Relevant)だ。

    This article is exclusively for Career Account members.

    Unlock this article now with a 15-day free trial of a Devex Career Account. With a Career Account subscription you will get:

    • Full access to our jobs board, including over 1,000 exclusive jobs
    • Your Devex profile highlighted in recruiter search results
    • Connections to recruiters and industry experts through online and live Devex events
    Start my 15-day free trial
    Already a user? Sign in
      Printing articles to share with others is a breach of our terms and conditions and copyright policy. Please use the sharing options on the left side of the article. Devex Pro members may share up to 10 articles per month using the Pro share tool ( ).

      About the author

      • Tarra Quismundo

        Tarra Quismundo

        Tarra Quismundo joined Devex Manila as a staff writer in October 2009 after more than six years of working as a reporter for the Philippine Daily Inquirer, a nationwide daily, for which she covered major breaking news in politics, military, police and international affairs. Tarra's Devex News coverage focuses on key Asian donors and top aid officials around the globe.

      Search for articles

      Most Read

      • 1
        Opinion: How climate philanthropy can solve its innovation challenge
      • 2
        Exclusive: A first look at the Trump administration's UNGA priorities
      • 3
        Devex Invested: The climate insurance lottery low-income countries can’t afford
      • 4
        Opinion: Uniting forces to advance sustainable development financing
      • 5
        The legal case threatening to upend philanthropy's DEI efforts
      • News
      • Jobs
      • Funding
      • Talent
      • Events

      Devex is the media platform for the global development community.

      A social enterprise, we connect and inform over 1.3 million development, health, humanitarian, and sustainability professionals through news, business intelligence, and funding & career opportunities so you can do more good for more people. We invite you to join us.

      • About us
      • Membership
      • Newsletters
      • Advertising partnerships
      • Devex Talent Solutions
      • Post a job
      • Careers at Devex
      • Contact us
      © Copyright 2000 - 2025 Devex|User Agreement|Privacy Statement